Shopifyの開発ストアとは?開発ストアを作成しよう💡

Shopifyでストア・アプリを開発する際や、テストをする際に必ず使用する「開発ストア」。
本武器では、Shopifyパートナーとして押さえておきたい「開発ストア」の機能と作り方を抑えましょう🛠
開発ストアとは?
開発ストアは、Shopifyパートナーが無料で作成できるテスト用環境のことで、本番環境に影響を与えることなく、以下の用途等で活用することができます。
- 開発中のアプリやテーマをテストする
- クライアント用のストアを構築する
開発ストアには、Advanced Shopifyプランで利用可能なほとんどの機能が含まれています。
2025年7月現在、Shopifyパートナーアカウントを作成すると、「Quickstart」という名称の開発ストアが自動的に作成されます。
開発ストアの制限事項
開発ストアには以下のような制限事項があります。
- 無料アプリとパートナー向けアプリのみをインストールできます。
- 有効な決済サービスによる実際の取引を使用してテスト注文を行うことはできません。(テスト注文方法はこちら)
- パスワードページを削除することが出来ません。
- カスタムアプリは最大10個まで作成できます。
- アップロード可能なビデオと3Dモデルの数に制限があります。
これらを考慮の上、開発ストアの構築を進めていきましょう。
🛠 開発ストアの作り方(手順)
それでは、実際に開発ストアを構築していきましょう!
後続手順を実施する際、Shopifyパートナーアカウントは作成の作成が必要です。
未作成の方は こちら から、Shopifyパートナーアカウントの作成を進めてください。
① パートナーダッシュボードで「ストアを追加」します。
- パートナーダッシュボードの 「ストア管理」 を選択します。
- 「ストアを追加」、「開発ストアを作成」の順に選択します。(裏話ですが、本RPGもShopifyで作られています~)
② 「このストアの主な目的は何ですか?」セクションで、ストアの目的を選びます。
- クライアントのためのストアを作成する
- 後にストアの所有権をクライアントに移管可能なストアです。
- テストおよび構築用のストアを作成する
- 一部条件の場合、ストアの所有権をクライアントに移管不可となるストアです。以下の条件を1つでも満たす場合、移管不可となります。
-
開発者プレビューと呼ばれる、Shopifyの新機能に早期アクセス可能な設定が有効になっている場合
- Shopifyによって生成されたテストデータを事前にストアに流し込む設定を有効にした場合
-
開発者プレビューと呼ばれる、Shopifyの新機能に早期アクセス可能な設定が有効になっている場合
- 一部条件の場合、ストアの所有権をクライアントに移管不可となるストアです。以下の条件を1つでも満たす場合、移管不可となります。
後にストア移管を検討中で「テストおよび構築用のストアを作成する」を選択する場合は注意が必要です。
今回は、「テスト及び構築するためにストアを作成する」を選択します。
③ ストア名を入力します。
この名前が your-store.myshopify.com
という形でURLに反映されます。あとで変えられないので慎重に入力しましょう!
④ ビルドバージョンを選択します。
開発者プレビューを選択すると、ドロップダウンからどの新機能を試すか選択することができます。ただし、こちらを選択した場合、クライアントに譲渡できなくなるため、ご注意ください!
アプリ開発を行う方や、新機能を個人的に確認する場合などはこちらの機能をご活用ください!
⑤ データと設定を選択します。
こちらも、「テストデータから作成」を選択すると、クライアントに譲渡できなくなるためご注意を!(ストア譲渡は出来ないけれど、スピーディに開発ストアでテストを実施したい場合等に大変有効です)
これら全ての設定が完了したら「開発ストアを作成」を選択して構築完了です🎉
🔒 パスワードページに注意!
全ての開発ストアはパスワード保護されています。以下のいずれかの方法でのみ、外部メンバーは開発ストアにアクセスできます。
・開発ストアの管理画面にログインする。
・Shopifyのテストストア or Shopify App Store のデモリンクを通じてアクセスし、パスワードページでパスワードを入力する。
パスワードページは開発ストアのテーマとは連動しておらず、カスタマイズも制限されています。パスワードを入力しないとオンラインストアのコンテンツは閲覧できません。
パスワードページを削除するには、ストアをクライアントに譲渡するか、ストアを有料プランに切り替える必要があります!
パスワードを表示・設定する場合は、先ほど作成したストアの管理画面にログインし、「オンラインストア」>「各種設定」>「ストアへのアクセス」>「パスワード保護」から、パスワードを確認・編集してください✨
今回はここまでです~ お疲れ様でした!
📝 今回参考にした文献はこちら
Shopifyヘルプセンター
dev docs
Shopifyパートナー

鍛冶屋「武器の塩梅はどうだい?他の武器も是非見ていってくれ!」