【Bestsellers reSort】決まった時刻にコレクションを並び替えよう!

今回ご紹介するアプリは「Bestsellers reSort」!
この公開アプリを使うと、決まった時刻に、過去〇日間の「販売数」や「販売金額」順で、コレクションを自動で並び替えてくれます。
ストアフロントにランキングセクションを作成すれば、最新の人気商品をお客様にスムーズにお届けできますよ〜!
今回は、アプリ内で作成した「TEST RANKING」コレクションを、Bestsellers reSortを使って決まった時間に自動で並び替える方法をご紹介します🛠
価格帯について
基本的にはすべてのプランで同様の機能が使えますが、ストアの商品数やコレクション数によって最適なプランが変わってきます。ご自身のストア規模にあわせて選んでみてください。
操作方法について
1.タグ・コレクション設定
まず、アプリの管理画面を開いたら、画面右上の「Tags & Collection Manager」をクリックします。
「Tag Bestsellers」にチェックを入れて、アプリがタグを付けて商品を並び替えられるようにします。
チェックを入れると、後続の詳細設定が可能になります。
- 「Number of top bestsellers to tag」:並び替え対象とする上位商品の数を設定(例:50にすれば上位50商品をタグ付け)
- 「Select Bestsellers By」:販売数か販売金額、どちらを基準にするか選択
- 「Lookback Period」:どれくらい過去までさかのぼって集計するか設定(例:30日、180日など)
その他の設定項目:
- 「Exclude Out-of-Stock Products」:在庫切れ商品を並び替え対象から除外するか
- 「Create Smart Collection “Bestsellers”」:スマートコレクションを自動作成するか → 今回はONにします
- 「New Collection Title」で、コレクション名を入力します(今回は「TEST RANKING」としました)
- 既存コレクションを使いたい場合は「OR Attach existing collection」から選択することも可能です◎
設定が完了したら、右下の「Save Settings」をクリックして保存🎊
これで「TEST RANKING」コレクションが作成されます!
歯車マークをクリックすると、TEST RANKINGコレクションの管理画面に遷移します。
「bestsellers-resort」というタグが自動付与される仕組みのようですね~
2.自動並び替えルールの設定
次に、再びアプリの管理画面へ戻り、右上の「Sorting Rules」を開きます。
「Daily Automated re-Sort」にチェックを入れて、毎日決まった時間に並び替えを自動実行する設定をONにします。
チェックを入れると、実行時間を指定できるようになるので、任意の時間をセットしてください~
3.コレクションの有効化
最後に、画面右上の「Dashboard」を開き、「TEST RANKING」コレクションの Status(ステータス)を有効化します。
これで設定はすべて完了です!
あとは、設定した時刻に自動で並び替えが実行されるのを待つだけ…✨
ワクワクしながら見守りましょう👀!
時が来ました。。。!(AM 9:45でセットしていましたが、若干タイムラグがあるようです)
先ほど何もなかったTEST RANKINGコレクションを確認すると、、、
ベストセラーで並び替えられた商品がコレクションに登録されています🎊
今回の設定では、毎日 AM 9:45 に、ベストセラー順で上位50位の商品にタグを付与し、圏外の商品からはタグを自動で削除します。
この「TEST RANKING」コレクションをストアフロントに表示すれば、
✨「過去〇〇日の売上TOP10」
✨「年間売上総合ランキング」
…なども、簡単に実現できそうですね〜!
まとめ
今回は「Bestsellers reSort」を使って、自動で並び替えができるコレクションの作り方をご紹介しました!
このアプリでは、最大365日分までの販売実績をさかのぼって集計できるので、
お店の特性やお客様のニーズに合わせて、柔軟にランキングを設計可能です◎
ストアに「今売れてる!」を届けたい方は、ぜひ試してみてくださいね🌟
📝 今回参考にした文献はこちら
・Shopify Product Sorting App | Bestsellers Resort - Egnition

情報屋「公開アプリの情報は追えたかい?他にも便利なアプリがあるから、ゆっくり見てっておくれ~★」